ファイアウォール入れ替え

FreeBSD鯖でのバッチエンコード環境を整備してから、ネットワーク経由で数十GBオーダーのデータをコピーするようになってからコピー時のCPU負荷が気になるようになってきました。
最大の原因はパーソナルファイアウォールでこれのせいでCPU使用率は100%に張り付き、無効のときにくらべて転送速度も落ちるという明らかなボトルネック
まあ、どうしてもフィルタでパワー喰うんだからコレばっかりはどうしようもないかと半ば諦めモードだったところ、なんでもそれまでつかってたSygate Personal FirewallってきわめてヘビーなPFWらしいじゃないですか。
というわけで代わりになるフリーのファイアウォールとしてJetico Personal Firewallを入れてみました。
導入後に早速AX300から25GBほどエクスポートしてみましたが、CPU使用率が100%に張り付かなくなったおかげで転送速度も微妙に上がってイイ感じです。
しかしコレ、見つけたところの紹介文にもあったのですが、どうも設定がよくわからないのですよね。
基本的には全てRejectでアプリケーションのリッスンやコネクションを張ろうとする度に問い合わせてくるタイプなのですが。
フィルタルール設定を見る限り、きちんと理解すればきわめて細かいルール設定ができそうな感じではあるのですが。

何にせよもう少し使ってみるのです。