宮ヶ瀬方面をからヤビツ峠を抜けるルートでショートツーリングに。
銀河大橋からR129へ出てそこから県道44号-64号というルートで宮ヶ瀬へ。

山道にさしかかったところで凄いマーチに遭遇。
前を走るフィット?だかにぴったりとくっついて、センター寄りで明らかに前を狙うそぶり。しかも時たま付くブレーキは明らかに前との差が詰まりすぎた時のもの。
しかしセンターラインが追い越し可能でも見通しの悪い道ではなかなか追い越せず、今か待ちかまえる姿を後ろから楽しんで見ていました(笑)
そうしてようやく前がクリアになったと思ったらとんでもないペースで彼方へ(笑)
私も何とかやり過ごして追いついた頃にはまた別のクルマに捕まっていました(笑)

宮ヶ瀬のふれあいの館で一休み。
さらに湖畔を走る北岸林道が一般車も通れるようになっていたので通ってみることに。
クルマも少なく快適なワインディングを楽しめました。

そのまま再度湖畔を回ってヤビツ峠へ。
秦野側からは何度か走っているのですが、逆から走るのは初めてです。なかなか新鮮。
道幅の割に対向車も多く見通しも良くないのであまり飛ばせませんが、それは置いといてもなかなか楽しめます。

秦野側の展望台で一休みしていたら声を掛けられました。
「コレってVT?」
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!
VTといえばかつて一世を風靡したバイク。ゼルビスもその一つなのです。
だからゼルビスとか乗ってるとこの手のパターンで声かけられることがあるとか聞いてましたが、ついに私にも来ました。
そして次に出たのは、「乗りやすいよね」
その人はかつてスパーダに乗ってたそうで。

帰りがけに平塚のストレートに寄って昨日足りなかった工具の買い足し。
スプロケカバーを外すための8mmのディープソケット。
アクスルナットを外すための24mm。手持ちのハンドルに合わせて3/8"drにするつもりが、9kg-mのトルクかけられるかと聞いてみたら、お店の人曰く「それで9キロはかったるいでしょ、1/2"にしたほうがいい」。
持ってないので代わりにコンビで。メガネは品切れでした。
クルマのホイールナット用十字レンチはせいぜい23mmと小さすぎてダメでした。案外小さいんですね。まあ向こうは量で勝りますが。
この24mmのコンビってのがまたデカい。今日の写真は手持ちの12x14mmメガネと並べてみましたがなんか笑いが出そうな差です。
ついでに工具入れにミニボストン。以前スルーしたときの記憶では\1980が\1380。
手持ちの工具とジャッキ入れてもまだ余裕あり。
この前買った巻き巻きタイプ(笑)のナイロンバッグはツーリング用として使いますか。

最後に床屋に行ったらまたそこでもバイク談義が。