チェーン掃除

ゼルビスの洗車しました。
工具にケミカル、ブラシetcを揃えつつ。
綺麗になった愛車を新しいカメラで撮ろうとDiMAGE Xgも携えて。

まずはチェーン掃除。
約一年半、注油はしてもロクに掃除しなかったので泥とチェーンルブの混合物で真っ黒。
今回は徹底的にやろうとドライブスプロケのカバー外そうとしたのですが、カバーのボルト穴とソケットが干渉して弛められません。あいにくディープは10mmだけでカバーボルトの8mmは持ってません。
仕方ないのでリヤ側だけ掃除することに。
今度ストレートで買っておきます_| ̄|○
気を取り直してチェーンクリーナーでチェーンとスプロケのお掃除。
真っ黒にこびりついてるのでどうしたものかと思ったらチェーンクリーナーの噴射の勢いだけであっさりと落ちました。
とはいえ直接あたらないところはそう易々とは落ちてくれないので、結局バカでかい(おまけに高い(約1300円))スプレー缶のほとんどを使ってしまいました。
コストパフォーマンス悪すぎですね_| ̄|○
適当なバットとかにシンプルグリーンとか台所洗剤の洗浄液入れてリヤスプロケごとドブ漬けして回しながら洗えば少ない洗浄液で効果的に洗えますかねぇ…。

そんな感じでチェーンが綺麗になりました。
ついでに少しチェーン引きもしてみようかとソケット取り出したら、手持ちのソケット(21mmまで)じゃ小さすぎますよ_| ̄|○
ジャッキに付いていた軽四のホイールナットレンチでも小さすぎ。
ううむ、コレも買う必要ありますな。

諦めて次はホイール。
これもそのしつこさに今まで敬遠してたのですが今回は気合いを入れて。
何よりリヤ。
飛び散ったチェーンルブにブレーキダストや埃が混じって真っ黒になっています。
シンプルグリーンを付けたブラシでごしごしと。
水使って洗い流すことが出来ないので拭き取り。
まだまだだいぶ汚れてます。
今度はウエス(実はキムタオル)にシンプルグリーンを付けて徹底的に拭く。
特にコの字断面のスポークの内側とかブラシが入らないので。
ここでも案外役だったのがチェーンクリーナー。流石に汚れの元がチェーンルブだけあります。
だいたい落ちたので終了。これ以上は今はむりぽ。今度はスチールたわしにクレンザーでも使いますか。

ジャッキアップしてフロントも同様に洗浄。こっちはチェーンルブがないので比較的ラク

せっかく工具持ち出したのだからとブレーキペダルの位置調整。買った直後に一度調整したのですがそれでも乗ってるとだんだんきつくなるので…。

ステップホルダーのスリットからスパナを差しこんでぐりぐりと回すのですが、回しすぎてマスターシリンダのブーツがこりゃやばいと言う状態。マスターシリンダごと外してねじ込むことに。
ステップホルダー外してマスターシリンダ外して、さらにホースが危ないからリザーバタンクも外してとかなり大事。
で、いざ回してみたら既にマスターのシャフトがペダルに当たるぐらいねじ込まれてこれ以上は無理な状態。
仕方ないのでブーツのねじれを直してほぼ限界までねじ込んで組み付け。
そしたら今度はブレーキスイッチの動きが渋くなって何度か組み直す羽目に_| ̄|○
一応、ペダル位置は微妙に下がってるはずなのでこの差がどれほど出るか乗ってみてのお楽しみ。

次にカウル全体をざっと水拭きして埃を落とし、ブリス処理。
サビ防止にフォークのインナーチューブにシリコンルブを一拭き。

最後にチェーンに注油して完了。
しかし、このチェーンルブもいかがなものか。
現在ヤマハのドライタイプのチェーンルブ使ってるのですが、拭くと一カ所に固まって上手く伸びてくれません…。

綺麗になった愛車を駐輪場に戻してカバーを掛ける。
そして使った工具類を片付けたところでデジカメを発見。
撮るの忘れてた…_| ̄|○